特許
J-GLOBAL ID:200903035846697210

フレキシブルプリント基板の製造方法及び製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 穂高 哲夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-132435
公開番号(公開出願番号):特開平6-326441
出願日: 1993年05月12日
公開日(公表日): 1994年11月25日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 硬化又は焼成後のポリイミド膜内のひずみをなくし、反り、ねじれの少ないフレキシブルプリント基板を製造する。【構成】 ポリアミド酸又はポリイミドの有機溶剤溶液を金属箔に直接塗布して加熱乾燥した後、硬化又は焼成する。乾燥途中の塗膜の表面に前記有機溶剤の蒸気を吸着させる。そのため連続して設置した少なくとも3個の独立して温度制御が可能な熱風乾燥室5,6,7,8と被乾燥体12を乾燥室5,6,7,8内を連続的に移動させる搬送装置とからなり、前方の乾燥室で発生した有機溶剤蒸気を後方の乾燥室に導くためのダクト11を設置し、後方の乾燥室8の温度が前方の乾燥室5の温度よりも低く設定する。
請求項(抜粋):
ポリアミド酸又はポリイミドの有機溶剤溶液を金属箔に直接塗布して塗膜を形成し、塗膜を加熱乾燥した後、硬化又は焼成させるフレキシブルプリント基板の製造方法において、乾燥途中の塗膜の表面に前記有機溶剤の蒸気を吸着させる工程を加熱乾燥工程の一部に設けたことを特徴とするフレキシブルプリント基板の製造方法。
IPC (3件):
H05K 3/00 ,  B32B 15/08 ,  F26B 21/10

前のページに戻る