特許
J-GLOBAL ID:200903035866436367

GDP-フコースの製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-241113
公開番号(公開出願番号):特開2001-112488
出願日: 2000年08月09日
公開日(公表日): 2001年04月24日
要約:
【要約】【課題】本発明は、細菌・ウイルス等の感染防御、心血管障害への適用および免疫治療等に有用な複合糖質の合成基質等として有用なGDP-フコースおよびその中間体であるGDP-4-ケト-6-デオキシマンノース(以下、GKDMと略記する)の製造法を提供する。【解決手段】GKDMをGDP-フコースに変換する能力を有する微生物の培養液または該培養液の処理物を酵素源として用い、該酵素源およびGKDMを水性媒体中に存在せしめ、該水性媒体中でGDP-フコースを生成蓄積させ、該水性媒体中からGDP-フコースを採取する。
請求項(抜粋):
グアノシン-5’-二リン酸-4-ケト-6-デオキシマンノース(以下、GKDMと略記する)をグアノシン-5’-二リン酸フコース(以下、GDP-フコースと略記する)に変換する能力を有する微生物の培養液または該培養液の処理物を酵素源として用い、該酵素源およびGKDMを水性媒体中に存在せしめ、該水性媒体中でGDP-フコースを生成蓄積させ、該水性媒体中からGDP-フコースを採取することを特徴とするGDP-フコースの製造法。
IPC (5件):
C12N 15/09 ZNA ,  C12N 1/21 ,  C12P 19/32 ,  C12R 1:15 ,  C12R 1:19
FI (5件):
C12N 1/21 ,  C12P 19/32 Z ,  C12R 1:15 ,  C12R 1:19 ,  C12N 15/00 ZNA A
引用文献:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る