特許
J-GLOBAL ID:200903035901221166

画面表示装置,プログラム,および画面表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-280505
公開番号(公開出願番号):特開2005-045744
出願日: 2003年07月25日
公開日(公表日): 2005年02月17日
要約:
【課題】 各表示領域の大きさを制御し,表示画面内に各表示領域のコンテンツ情報を的確に表示することが可能な画面表示装置を提供する。【解決手段】 画面表示装置は,第1の表示領域に表示される第1のコンテンツ情報の選択を受け付ける選択受付部と,選択された第1のコンテンツ情報に関連付けられたコンテンツ情報であって,第1のコンテンツ情報の階層下である第2のコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と,第2のコンテンツ情報を表示するための第2の表示領域を表示画面に割付けるために,第1の表示領域もしくは第2の表示領域のうちいずれか一方または双方を制御する表示領域制御部とを備える。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
1又は2以上のコンテンツ情報を表示画面内の表示領域に表示する画面表示装置であって: 第1の表示領域に表示される第1のコンテンツ情報の選択を受け付ける選択受付部と, 選択された前記第1のコンテンツ情報に関連付けられたコンテンツ情報であって,前記第1のコンテンツ情報の階層下である第2のコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と, 前記第2のコンテンツ情報を表示するための第2の表示領域を前記表示画面に割付けるために,前記第1の表示領域もしくは前記第2の表示領域のうちいずれか一方または双方を制御する表示領域制御部とを備えることを特徴とする,画面表示装置。
IPC (4件):
H04N5/445 ,  G06F3/00 ,  G06F3/14 ,  G09G5/14
FI (4件):
H04N5/445 Z ,  G06F3/00 655B ,  G06F3/14 350B ,  G09G5/14 A
Fターム (29件):
5B069BA03 ,  5B069CA03 ,  5B069CA06 ,  5B069CA15 ,  5B069FA01 ,  5B069FA02 ,  5C025CA09 ,  5C025CA10 ,  5C025CA11 ,  5C025CB09 ,  5C025DA01 ,  5C082AA02 ,  5C082BA02 ,  5C082CA55 ,  5C082CA62 ,  5C082CB01 ,  5C082DA87 ,  5C082MM10 ,  5E501AA19 ,  5E501AB06 ,  5E501AC34 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501BA17 ,  5E501CA02 ,  5E501DA13 ,  5E501DA14 ,  5E501EB06 ,  5E501FB04
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る