特許
J-GLOBAL ID:200903035904441213

パチンコ機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萼 経夫 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-158681
公開番号(公開出願番号):特開2001-334033
出願日: 2000年05月29日
公開日(公表日): 2001年12月04日
要約:
【要約】【課題】 パチンコ機の変化に富んだ遊技形態を提供する。【解決手段】 遊技球の始動入賞口9への入賞に基づいて、可変表示器6が変動表示動作を開始し、確変図柄枚数表示器7の表示ランプA〜Dが点滅表示を開始する。確変図柄枚数抽選装置の抽選処理によって表示ランプA〜Dのいずれかが選ばれ、その選ばれた表示ランプが点灯表示を行う。それぞれの表示ランプは、可変表示器6に変動表示される図柄パターンの種類を示している。それぞれの図柄パターンには、確率変動を伴って大当たりを発生する、異なる枚数の図柄が含まれており、選ばれた表示ランプに対応する図柄パターンが選択され可変表示器6に変動表示される。確率変動を伴った大当たりの発生する確率は、抽選される表示ランプの違いによって変化することになる。
請求項(抜粋):
遊技盤に配設された始動入賞装置への遊技球の入賞に基づいて、複数列に配列された表示部に複数種の図柄をそれぞれ変動表示させ、所定の時間後に前記複数種の図柄の中から選択した図柄をそれぞれの表示部に停止表示し、その停止表示された図柄の組み合わせが、予め定められた特定の図柄の組み合わせである場合に、遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生させ、且つ、前記停止表示された図柄の組み合わせが、前記特定の図柄の組み合わせの中の、更に所定の図柄の組み合わせである場合に、次回の特別遊技状態が発生するまでの間、その特別遊技状態が発生する確率が高くなる確率変動機能を備えたパチンコ機において、前記確率変動を発生させる所定の図柄の組み合わせの数を変化させるとともに、その数を遊技者に報知することを特徴とするパチンコ機。
IPC (3件):
A63F 7/02 315 ,  A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 320
FI (3件):
A63F 7/02 315 A ,  A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 320
Fターム (11件):
2C088AA17 ,  2C088AA34 ,  2C088AA42 ,  2C088BA09 ,  2C088BC15 ,  2C088BC18 ,  2C088BC21 ,  2C088BC25 ,  2C088EB15 ,  2C088EB47 ,  2C088EB68
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-309877   出願人:株式会社三共
  • 特許第3435538号
  • 遊技機の表示制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-134299   出願人:奥村遊機株式會社

前のページに戻る