特許
J-GLOBAL ID:200903035917331271

画像形成装置及びカートリッジの装着状態検知方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 丹羽 宏之 ,  野口 忠夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-019181
公開番号(公開出願番号):特開2007-199504
出願日: 2006年01月27日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】転写部材の劣化度に応じて簡易的なカートリッジの装着判定方法、または、より正確な装着判定方法を選択的に用いる。そして、カートリッジの装着判定においてユーザビリティに優れた画像形成装置及びカートリッジの装着検知方法を提供することを目的とする。【解決手段】転写手段119の劣化度を検知する劣化度検知手段と、前記劣化度検知手段によって検知された劣化度に基づいて、前記カートリッジ115の装着状態を判断する判断手段とを有し、前記判断手段は、検知された前記劣化度が所定値未満である場合に、第一の検知手段によって前記カートリッジの装着状態を判断し、検知された前記劣化度が所定値以上である場合に第二の検知手段によって前記カートリッジの装着状態を判断することを特徴とする画像形成装置。【選択図】図1
請求項(抜粋):
像担持体と、該像担持体を一様な電位に帯電させる帯電手段と、該帯電された該像担持体を露光することにより静電潜像を形成する露光手段と、該静電潜像にトナーを付着させトナー像として現像する現像手段と、該トナー像を記録媒体に転写する転写手段と、少なくとも前記像担持体を含んで構成された着脱可能なカートリッジとを有する画像形成装置において、 前記転写手段の劣化度を検知する劣化度検知手段と、 前記劣化度検知手段によって検知された劣化度に基づいて、前記カートリッジの装着状態を判断する判断手段と、を有し、 前記判断手段は、検知された前記劣化度が所定値未満である場合に、第一の検知手段によって前記カートリッジの装着状態を判断し、検知された前記劣化度が所定値以上である場合に第二の検知手段によって前記カートリッジの装着状態を判断することを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 21/00 ,  G03G 21/18
FI (2件):
G03G21/00 370 ,  G03G15/00 556
Fターム (20件):
2H027DA01 ,  2H027DA27 ,  2H027DA31 ,  2H027DA39 ,  2H027DA45 ,  2H027DE07 ,  2H027EC06 ,  2H027GB07 ,  2H027GB09 ,  2H027HA04 ,  2H027HA10 ,  2H027HB02 ,  2H027HB13 ,  2H027HB16 ,  2H171FA02 ,  2H171GA11 ,  2H171JA01 ,  2H171JA23 ,  2H171JA25 ,  2H171JA38
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る