特許
J-GLOBAL ID:200903035935400108

歩行者流動量シミュレーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 良徳 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-003578
公開番号(公開出願番号):特開平9-190463
出願日: 1996年01月12日
公開日(公表日): 1997年07月22日
要約:
【要約】【課題】大規模施設の設計計画段階において、その施設を利用する歩行者の流動量を簡単に計算する。【解決手段】対象施設の平面図をイメージスキャナで入力する手段と、入力された平面図上に多角形のメッシュ群を作成する手段と、作成された各メッシュについて歩行者の発生、水平移動、勾配移動、立寄又は吸収等の属性を指定する手段と、シミュレーションの開始及び終了時刻と時間刻みを入力する手段と、前記発生、立寄及び吸収の属性を有するメッシュについて時系列で歩行者の流動量を入力する手段と、歩行者の移動経路、移動方向及び移動速度を決定し、これに基づいて時系列で各メッシュの平均滞在者数を計算する手段と、前記各メッシュの平均滞在者数を出力する手段とを備えたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
対象施設の平面図をイメージスキャナで入力する手段と、入力された平面図上に多角形のメッシュ群を作成する手段と、作成された各メッシュについて歩行者の発生、水平移動、勾配移動、立寄又は吸収等の属性を指定する手段と、シミュレーションの開始及び終了時刻と時間刻みを入力する手段と、前記発生、立寄及び吸収の属性を有するメッシュについて時系列で歩行者の流動量を入力する手段と、歩行者の移動経路、移動方向及び移動速度を決定しこれに基づいて時系列で各メッシュの平均滞在者数を計算する手段と、前記各メッシュの平均滞在者数を出力する手段とを備えたことを特徴とする歩行者流動量シミュレーションシステム。
IPC (3件):
G06F 17/50 ,  G06F 17/00 ,  G09B 9/00
FI (5件):
G06F 15/60 680 B ,  G09B 9/00 K ,  G06F 15/20 D ,  G06F 15/60 612 A ,  G06F 15/60 634 H

前のページに戻る