特許
J-GLOBAL ID:200903035986378743

転写装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河宮 治 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-253590
公開番号(公開出願番号):特開平5-092548
出願日: 1991年10月01日
公開日(公表日): 1993年04月16日
要約:
【要約】【目的】 3次元形状を有する被転写体に対しても容易にかつ確実に転写することができるとともに、可撓性シートをあまり伸ばす必要がなく可撓性シートの劣化を効果的に防止することができる転写装置を提供する。【構成】 可撓性シート4を被転写体1に押し付ける量だけ余裕をもたせて支持部材5で支持し、加熱された可撓性シート4を流体圧力でもって転写材3を介して被転写体1に押し付けるとき上記シート4が強制的に伸ばされることを防止してシート4の劣化を効果的に防止しつつ、被転写体1が3次元形状を有していてもその3次元形状に転写材3が沿うように構成する。
請求項(抜粋):
被転写体(1)を載置する載置台(2)と、上記載置台上に載置された上記被転写体(1)の転写領域に転写材(3)を介して対向する可撓性シート(4)と、上記シート(4)を所定量だけ弛ませた状態で支持するシート支持部材(5)と、上記支持部材(5)に支持されかつ上記シート(4)を加熱する加熱部材(6,16)と、上記シート(4)と上記支持部材(5)との間に流体を供給して上記シート(4)を膨らませて加圧状態とする流体供給部材(11,47)と、上記載置台上の上記被転写体(1)に対して上記シート(4)を支持した上記支持部材(5)を相対的に移動させる駆動部材とを備えるようにしたことを特徴とする転写装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭48-015171
  • 特開昭61-068299

前のページに戻る