特許
J-GLOBAL ID:200903035987409065

記憶装置用アダプタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 早瀬 憲一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-155574
公開番号(公開出願番号):特開2001-337786
出願日: 2000年05月26日
公開日(公表日): 2001年12月07日
要約:
【要約】【課題】 従来の記憶装置用アダプタでは、LBAモードのアドレスからCHSモードのアドレスへの変換手段として、乗算回路、除算回路、剰余算回路を用いる構成を有しており、これは記憶装置用アダプタのコスト面や処理時間面で課題を有していた。【解決手段】 LBAアドレス記憶手段111と、CHSモードのアドレスのうちのシリンダ番号記憶手段112とヘッド番号記憶手段113とセクタ番号記憶手段114とからなるCHSアドレス記憶手段110と、セレクタ118とを備え、前記記憶手段111〜114を同時に更新した後、セレクタ118でLBAアドレス記憶手段111の値かCHSアドレス記憶手段110の値かを選択することで上記課題を解決することができる。
請求項(抜粋):
メモリ領域を有する記憶装置をホストコンピュータに接続する記憶装置用アダプタにおいて、LBAモードのアドレスを記憶するLBAアドレス記憶手段と、CHSモードのアドレスのうちのシリンダ番号を記憶するシリンダ番号記憶手段、ヘッド番号を記憶するヘッド番号記憶手段、及びセクタ番号を記憶するセクタ番号記憶手段からなるCHSアドレス記憶手段と、前記LBAアドレス記憶手段の値を更新すると同時に、前記CHSアドレス記憶手段内の前記シリンダ番号記憶手段の値、前記ヘッド番号記憶手段の値、及び前記セクタ番号記憶手段の値を更新するアドレス更新手段と、前記アドレス更新手段による更新後、前記LBAアドレス記憶手段の値と、前記CHSアドレス記憶手段の3つの値の組とのいずれかを選択し、前記ホストコンピュータに出力するセレクタとを有する、ことを特徴とする記憶装置用アダプタ。
IPC (5件):
G06F 3/06 301 ,  G06F 3/08 ,  G06F 12/02 570 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/00
FI (5件):
G06F 3/06 301 N ,  G06F 3/08 A ,  G06F 12/02 570 M ,  G06K 17/00 C ,  G06K 19/00 Y
Fターム (9件):
5B035BA09 ,  5B058CA13 ,  5B058KA12 ,  5B060AB08 ,  5B060AB26 ,  5B060AC00 ,  5B065BA09 ,  5B065CA11 ,  5B065CC02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る