特許
J-GLOBAL ID:200903035991942134

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大澤 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-384934
公開番号(公開出願番号):特開2002-185739
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 ファクシミリ受信時の制御部の処理負担を軽減する。【解決手段】 通信回線を介して通信データをファクシミリ送受信するプロトコル制御及び装置全体の制御を行う制御部7と通信回線から受信した通信データを復調するモデム部6を備えており、そのモデム部6は、ファクシミリ受信した通信データのビット列上に現れるEOL及びRTCのビットパターンを検出し、その検出されたEOL及びRTCのビットパターンを制御部7へ通知する。
請求項(抜粋):
通信回線を介して通信データをファクシミリ送受信するプロトコル制御及び装置全体の制御を行う制御手段と、前記通信回線から受信した通信データを復調する復調手段とを備えた通信装置において、前記復調手段に、前記受信した通信データのビット列上に現れるライン終端符号及び制御復帰符号のビットパターンを検出するライン終端符号・制御復帰符号ビットパターン検出手段と、該手段によって検出されたライン終端符号及び制御復帰符号のビットパターンを前記制御手段へ通知するライン終端符号・制御復帰符号ビットパターン通知手段とを設けたことを特徴とする通信装置。
IPC (2件):
H04N 1/32 ,  H04M 11/00 303
FI (2件):
H04N 1/32 E ,  H04M 11/00 303
Fターム (9件):
5C075CA01 ,  5C075CD21 ,  5C075CD22 ,  5C075CD25 ,  5C075EE90 ,  5C075FF03 ,  5C075FF04 ,  5K101KK01 ,  5K101MM05
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る