特許
J-GLOBAL ID:200903036004665449
傷ついた組織または炎症組織と関係する疾患の診断および治療のための発光微生物および発光細胞
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
青山 葆
, 岩崎 光隆
, 中嶋 正二
, 小島 一晃
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-511544
公開番号(公開出願番号):特表2005-528922
出願日: 2003年06月05日
公開日(公表日): 2005年09月29日
要約:
傷ついた組織または炎症組織、またはそれと関係する疾病の診断および/または視覚化のための診断組成物の製造のための、検出可能なタンパク質または検出可能なシグナルを誘導できるタンパク質(例えば、発光または蛍光タンパク質)をコード化するDNA配列を含有する微生物または細胞の使用が記載される。さらに、該微生物または細胞が、治療に適したタンパク質(例えば、細胞死または残骸の分解を引き起こす酵素)をコード化する発現可能なDNA配列をさらに含有する、治療上の使用が記載される。
請求項(抜粋):
傷ついた組織または炎症組織、またはそれと関係する疾患の診断および/または視覚化のための診断組成物の製造のための、検出可能なタンパク質または検出可能なシグナルを誘導可能なタンパク質をコード化するDNA配列を含有する微生物または細胞の使用。
IPC (18件):
C12Q1/02
, A61B5/055
, A61K38/00
, A61K38/22
, A61K38/43
, A61K48/00
, A61K49/00
, A61P1/04
, A61P9/02
, A61P9/10
, A61P17/02
, A61P19/02
, A61P29/00
, G01N24/08
, G01N33/15
, G01N33/483
, G01N33/68
, G01R33/28
FI (19件):
C12Q1/02
, A61K48/00
, A61K49/00 C
, A61P1/04
, A61P9/02
, A61P9/10 101
, A61P17/02
, A61P19/02
, A61P29/00
, G01N33/15 Z
, G01N33/483 E
, G01N33/68
, A61K37/48
, A61K37/02
, A61K37/24
, A61B5/05 382
, A61B5/05 383
, G01N24/02 B
, G01N24/08 510P
Fターム (46件):
2G045AA25
, 2G045AA40
, 2G045CB21
, 2G045DA20
, 2G045DA36
, 2G045DA77
, 2G045FA36
, 2G045FB01
, 2G045FB12
, 4B063QA19
, 4B063QQ02
, 4B063QQ08
, 4B063QQ79
, 4B063QR58
, 4B063QR66
, 4B063QR75
, 4B063QR77
, 4B063QR79
, 4B063QS36
, 4B063QX01
, 4C084AA02
, 4C084AA13
, 4C084DA12
, 4C084DA25
, 4C084DB16
, 4C084DB34
, 4C084DB52
, 4C084DB53
, 4C084DB55
, 4C084NA13
, 4C084ZA362
, 4C084ZA452
, 4C084ZA682
, 4C084ZA892
, 4C084ZA962
, 4C084ZB112
, 4C085HH07
, 4C085HH11
, 4C085JJ20
, 4C085KB82
, 4C085LL05
, 4C085LL07
, 4C085LL17
, 4C096AA11
, 4C096AB04
, 4C096FC14
引用特許:
引用文献:
前のページに戻る