特許
J-GLOBAL ID:200903036008989621

核酸増幅用デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-040248
公開番号(公開出願番号):特開2009-195160
出願日: 2008年02月21日
公開日(公表日): 2009年09月03日
要約:
【課題】試料の個別化増幅過程の前後において、標的分子の存在比率を維持し、遺伝子発現解析に応用可能な高精度な解析結果が得られる核酸増幅用デバイスを提供すること。【解決手段】解析用ビーズを1個だけ保持することが可能なビーズ保持空間と、ビーズが保持されないが試薬反応は可能とする充分な容積を有する試薬反応空間とを、1組有する微小反応セルを、平面状に複数配置した構造を有する核酸増幅用デバイス。【選択図】図1
請求項(抜粋):
1個の第1ビーズを保持することが可能な第1空間と、前記第1空間と対面する第2空間とを1組有する反応セルを、平面状に複数配置された核酸増幅用デバイスであって、 前記第1空間と前記第2空間とは、前記平面状の面から見たときの前記第1空間と前記第2空間とが重ならない領域に、前記第1ビーズが位置しないように配置されることを特徴とする核酸増幅用デバイス。
IPC (2件):
C12M 1/00 ,  C12N 15/09
FI (2件):
C12M1/00 A ,  C12N15/00 A
Fターム (44件):
4B024AA11 ,  4B024AA19 ,  4B024CA04 ,  4B024CA05 ,  4B024CA06 ,  4B024CA09 ,  4B024CA10 ,  4B024CA12 ,  4B024HA08 ,  4B024HA12 ,  4B024HA14 ,  4B024HA19 ,  4B029AA08 ,  4B029AA21 ,  4B029AA23 ,  4B029BB20 ,  4B029CC03 ,  4B029CC13 ,  4B029GA03 ,  4B029GB01 ,  4B029GB03 ,  4B029GB09 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ16 ,  4B063QQ17 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ53 ,  4B063QR08 ,  4B063QR32 ,  4B063QR36 ,  4B063QR42 ,  4B063QR55 ,  4B063QR62 ,  4B063QR63 ,  4B063QR66 ,  4B063QR83 ,  4B063QS12 ,  4B063QS16 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B063QS36 ,  4B063QS39 ,  4B063QX02

前のページに戻る