特許
J-GLOBAL ID:200903036013630453

主画面と補助画面からなるモニタを用いるインターネット広告システム及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-256169
公開番号(公開出願番号):特開2001-216439
出願日: 2000年08月25日
公開日(公表日): 2001年08月10日
要約:
【要約】【課題】本発明は、体系的で動的な広告放送ができる主画面と補助画面からなるモニタを用いるインターネット広告システム及びその方法を提供する。【解決手段】ユーザが用いるプログラムの主処理内容が表示される主画面(74)と、ユーザが使用するコンピュータの使用環境表示とメディア表示とウェブページを連結するリンク手段等が表示される補助画面(72)で構成されるモニタ(70)を表示手段として用いるコンピュータでなり、インターネットに連結される多数のユーザコンピュータ(10)と、前記ユーザコンピュータ(10)に各種情報とリンク手段をインターネットを通じて提供してそれを前記モニタの補助画面に表示するシステムサーバ(30)と、前記システムサーバ(30)に連結されてユーザコンピュータ(10)の補助画面(72)に表示される各種情報とリンク手段の被連結体になる多数の情報提供サーバ(40〜46)からなる。
請求項(抜粋):
ユーザが用いるプログラムの主処理内容が表示される主画面と、ユーザが使用するコンピュータの使用環境表示とメディア表示とウェブページを連結するリンク手段等が表示される補助画面から構成されるモニタを表示手段として用いるコンピュータからなり、インターネットに連結される多数のユーザコンピュータと、前記ユーザコンピュータに各種情報とリンク手段をインターネットを通じて提供してそれを前記モニタの補助画面に表示するシステムサーバと、前記システムサーバに連結され、ユーザコンピュータの補助画面に表示される各種情報とリンク手段の被連結体となる多数の情報提供サーバから構成されることを特徴とする、主画面と補助画面からなるモニタを用いるインターネット広告システム。
IPC (4件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 3/00 655 ,  G06F 13/00 540
FI (4件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 3/00 655 B ,  G06F 13/00 540 P
Fターム (19件):
5B049BB49 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049GG02 ,  5E501AA02 ,  5E501AB15 ,  5E501AC06 ,  5E501BA03 ,  5E501CA02 ,  5E501CA03 ,  5E501CA04 ,  5E501DA02 ,  5E501EA05 ,  5E501EA11 ,  5E501EA33 ,  5E501EB05 ,  5E501FA05 ,  5E501FA06 ,  5E501FB32
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る