特許
J-GLOBAL ID:200903036016533718

プロジェクタ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平田 忠雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-185159
公開番号(公開出願番号):特開平11-032278
出願日: 1997年07月10日
公開日(公表日): 1999年02月02日
要約:
【要約】【課題】 光利用効率が高くて表示画面が明るく、小型・低消費電力で光源寿命の長いプロジェクタ装置を提供する。【解決手段】 発光素子アレイ部2は、赤色LEDチップ,緑色LEDチップ,青色LEDチップからなる複数のLEDランプを備える。赤色LEDチップ,緑色LEDチップおよび青色LEDチップが時系列的に発光したR,G,Bの3原色光Lr,Lg,Lbは、整形光学系3によって平行光に整形され、ダイクロイックミラー4で反射した後、2次元マイクロ偏向ミラーアレイ50に入射し、2次元マイクロ偏向ミラーアレイ50によって各色の画像信号Sr,Sg,Sbに応じて時系列的に空間変調が施され、投影光学系7によってスクリーン6に拡大投影される。
請求項(抜粋):
発光色の異なる複数の半導体発光素子からなる複数の発光体と、前記複数の半導体発光素子を前記発光色毎に順次発光させて複数の出力光を時系列的に出射させる駆動手段と、前記複数の発光体から出射された前記複数の出力光を平行光に整形する整形光学系と、前記整形光学系からの前記平行光に前記発光色に対応する画像信号に応じた空間変調を施して複数の画像信号光を時系列的に出力する単一の空間光変調手段と、前記空間光変調手段からの前記複数の画像信号光をスクリーンに投影する投影光学系を備えたことを特徴とするプロジェクタ装置。
IPC (4件):
H04N 5/74 ,  G02B 26/08 ,  G03B 21/00 ,  H01L 33/00
FI (4件):
H04N 5/74 B ,  G02B 26/08 E ,  G03B 21/00 D ,  H01L 33/00 L
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る