特許
J-GLOBAL ID:200903036085178563

音響素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 賢治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-330035
公開番号(公開出願番号):特開2007-142540
出願日: 2005年11月15日
公開日(公表日): 2007年06月07日
要約:
【課題】本発明は、微小な音響波を測定することのできる音響素子の提供を目的とする。【解決手段】本発明に係る音響素子は、等しい音響波及び電磁波に対して等しい電気信号を出力する圧電素子を2個備え、圧電素子からの電気信号を差動出力することにより音響ノイズ及び電磁ノイズを相殺可能とすることを特徴とする。具体的には、本発明に係る音響素子は、2個の圧電素子11、12と、同じ極性の2個の電極の一方同士21a、22aを電気的に接続する共通端子13と、2個の電極の他方21b、22bと電気的に接続された2個のセンサ出力端子14、15と、を備えることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
印加される音圧に応じた電圧を2個の電極間に発生させる材料特性の等しい2個の圧電素子と、 同じ極性の前記2個の電極の一方同士を電気的に接続する共通端子と、 前記2個の電極の他方と電気的に接続された2個のセンサ出力端子と、を備えることを特徴とする音響素子。
IPC (4件):
H04R 17/02 ,  A61B 5/024 ,  H01L 41/08 ,  H04R 3/00
FI (4件):
H04R17/02 ,  A61B5/02 310M ,  H01L41/08 Z ,  H04R3/00 320
Fターム (7件):
4C017AA09 ,  4C017AC03 ,  4C017AC32 ,  4C017FF15 ,  5D004AA05 ,  5D004AA13 ,  5D020BB07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)
  • 角速度センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-066341   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-293398

前のページに戻る