特許
J-GLOBAL ID:200903036094049962

心拍時相画像を取得する方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 生沼 徳二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-039333
公開番号(公開出願番号):特開平11-276458
出願日: 1999年02月18日
公開日(公表日): 1999年10月12日
要約:
【要約】【課題】 短い走査時間で、心拍サイクルの全体を正確に表す多時相MR画像を再構成する。【解決手段】 セグメント化エコー・プラナ・イメージング(EPI)パルス・シーケンスを用いて、各々の心拍サイクル中に連続的にデータを取得する。画像は、心拍時相に基づいて、各々の心拍からビューを選択することにより遡及的に再構成される。
請求項(抜粋):
MRI(磁気共鳴イメージング)システムを用いて患者の心臓の心拍時相画像を取得する方法であって、(a)各々の心拍サイクル中に前記患者の心臓の時相を示す心拍信号を作成する工程と、(b)一連の心拍サイクルの各々のサイクル中に、第1の心拍時相において1つのセグメントのk空間NMR(核磁気共鳴)データを取得する工程であって、この場合、取得されるこれらのセグメントが、取得された核磁気共鳴データから画像を再構成し得る十分なk空間の部分をサンプリングするようにする工程と、(c)前記取得された核磁気共鳴データから心拍時相画像を再構成する工程とを備え、各々のセグメントのk空間NMRデータが、前記MRIシステムで複数のパルス・シーケンスを実行して各々のパルス・シーケンス中にk空間の異なる部分をサンプリングすることにより取得され、また各々のパルス・シーケンスが、RF励起パルスにより横磁化を発生させて複数の別々に位相エンコーディングされているNMRエコー信号を取得することにより実行されること、を特徴とする前記方法。
IPC (3件):
A61B 5/055 ,  G01R 33/32 ,  G01R 33/48
FI (4件):
A61B 5/05 311 ,  A61B 5/05 382 ,  G01N 24/02 530 G ,  G01N 24/08 510 Y
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • Multiple Slice Hybrid Imaging Sequence for Myocardial Perfusion Measurement
  • Ultrafast Interleaved Gradient-Echo-Planar Imaging on a Standard Scanner
  • Multiple Slice Hybrid Imaging Sequence for Myocardial Perfusion Measurement
全件表示

前のページに戻る