特許
J-GLOBAL ID:200903036129553847

パッカー装置及びこれを用いた薬液注入工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 義久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-037495
公開番号(公開出願番号):特開2007-291835
出願日: 2007年02月19日
公開日(公表日): 2007年11月08日
要約:
【課題】長深度でも確実に先端部分に設置でき、かつ確実に先端部分で止水を図ることができるパッカー装置とその工法。【解決手段】逆止弁が取付けられたシリンダー部材2(以下部材2)と、この部材2内に流体を供給すると共に、部材2に嵌脱自在なホース端末アタッチメント3(以下スリーブ3)と、部材2内を摺動可能なピストン部材4と、このピストン部材4によって軸方向に押圧される環状の弾性体で形成されたパッカー本体5と、ピストン部材4の軸方向の摺動に連動して移動し、スリーブ3と部材2との嵌合を解除する解除手段と、を備え、スリーブ3を取付けた流体供給ホースHから部材2内に流体を供給して、パッカー本体5を軸心方向に圧縮し、半径方向に張出させ有孔管の内周面に当接して液密を図り、先端開口を閉塞し、この先端開口の閉塞の際に、パッカー本体5が有孔管の内周面への当接にあわせて、スリーブ3と部材2との嵌合を解除する構成とする。【選択図】図4
請求項(抜粋):
地盤に挿入された有孔管内に薬液を注入し、この注入薬液を前記有孔管の孔を通して地盤中に吐出する薬液注入工法において用いられる、前記有孔管の先端開口を閉塞するパッカー装置であって、 逆止弁が取付けられたシリンダー部材と、このシリンダー部材内に流体を供給すると共に、シリンダー部材に嵌脱自在なホース端末アタッチメントと、シリンダー部材内を摺動可能なピストン部材と、このピストン部材によって軸方向に押圧される環状の弾性体で形成されたパッカー本体と、ピストン部材の軸方向の摺動に連動して移動し、ホース端末アタッチメントとシリンダー部材との嵌合を解除する解除手段と、を備え、 前記ホース端末アタッチメントを取付けた流体供給ホースからシリンダー部材内に流体を供給して、パッカー本体を軸心方向に圧縮し、半径方向に張出させ前記有孔管の内周面に当接して液密を図り、先端開口を閉塞し、 この先端開口の閉塞の際に、パッカー本体が前記有孔管の内周面への当接にあわせて、ホース端末アタッチメントとシリンダー部材との嵌合を解除する構成とされた、 ことを特徴とするパッカー装置。
IPC (1件):
E02D 3/12
FI (1件):
E02D3/12 101
Fターム (7件):
2D040AB01 ,  2D040AB06 ,  2D040CB03 ,  2D040DA02 ,  2D040DA07 ,  2D040DC02 ,  2D040EA06
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る