特許
J-GLOBAL ID:200903036152857772

信号の発信受信の利用による、交通事故防止のための方法及び安全装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-035518
公開番号(公開出願番号):特開平5-182097
出願日: 1992年01月06日
公開日(公表日): 1993年07月23日
要約:
【要約】【目的】 自動車の走行中に発生する他自動車、通行人、自転車、バイク、及びその他の障害物との異常接近の発見、及び接触防止をし、交通違反者を取り締まり、交通事故のない世の中を作る。【構成】 信号の発信受信による事故防止のための方法及びその装置、それの利用による違反者を取り締まるための方法及び設備、交通機関の防犯設備、及びそれらを利用しての全交通機関のネットワーク・システム。
請求項(抜粋):
各自動車、オートバイ、自転車、鉄道、航空、船舶等の交通機関、通行人(特に身障者、高齢者、及び子供)、橋、ガード・レール、人工衛星などあらゆる交通のための設備、及びその他交通事故を引き起こす又は事故に巻き込まれる可能性のある物及び者に、光(ヘッド・ライト、バック・ライト、光るナンバー・プレート等の元から設置されている物、及びそれらを利用した物から発せられる光も含む)、赤外線、電波、音波、等の信号の発信装置を搭載、設置する、又は携帯させる(する)ことにより、その発信装置が、同様な方式による受信装置「請求項2」を搭載又は設置された物及び携帯する者に、自身の固有の識別信号、救難信号等の必要な情報を知らせる信号を発信することにより、受信者に自身の存在、救難要請、走行速度等必要な情報を知らせるという方法及びその装置。
IPC (4件):
G08G 1/00 ,  G08G 1/005 ,  G08G 1/01 ,  G08G 1/09

前のページに戻る