特許
J-GLOBAL ID:200903036180651098

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 近島 一夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-098784
公開番号(公開出願番号):特開2001-281970
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月10日
要約:
【要約】【課題】飛散トナーに起因する画像不良、例えば、飛散トナーが露光装置に付着することに起因する画像不良を防止する。【解決手段】マグネットローラ2aの表面に磁気的に拘束した磁性粒子2bを感光ドラム1表面に摺擦させるとともに、帯電バイアスを印加して感光ドラム1表面を帯電させる。専用のクリーニング装置を有しないクリーナレスの画像形成装置では、転写残トナーが磁気ブラシ帯電器2に補足されて飛散トナーとなるので、飛散防止部材13によって飛散トナーを防止する。飛散トナーの蓄積量が増加すると、飛散トナーを補足する能力が低下するので、カム14によって適宜な時間間隔で振動させて、飛散トナーを振り落とす。
請求項(抜粋):
像担持体表面を帯電する接触帯電手段と、帯電後の前記像担持体表面に静電潜像を形成する潜像形成手段と、前記静電潜像にトナーを付着させてトナー像として現像する現像手段と、前記像担持体上のトナー像を他部材に転写する転写手段とを備えた画像形成装置において、前記像担持体表面の移動方向に沿っての前記接触帯電手段の下流側に配設されて前記接触帯電部材からの飛散トナーが下流側に飛散することを防止する飛散トナー遮蔽手段と、前記飛散トナー遮蔽手段を振動させる振動付与手段と、を備えた、ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/02 103 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/00 303
FI (3件):
G03G 15/02 103 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/00 303
Fターム (10件):
2H003AA12 ,  2H003BB11 ,  2H003CC04 ,  2H003CC06 ,  2H003DD14 ,  2H027DA46 ,  2H027DB01 ,  2H027EA09 ,  2H027EC06 ,  2H027EC19

前のページに戻る