特許
J-GLOBAL ID:200903036204485925

落射蛍光顕微鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-003076
公開番号(公開出願番号):特開平5-188299
出願日: 1992年01月10日
公開日(公表日): 1993年07月30日
要約:
【要約】【目的】本発明は、蛍光フィルタセットを交換すること無く励起フィルタ,吸収フィルタの分光透過率特性を調節可能にした落射蛍光顕微鏡を提供することを目的としている。【構成】本発明の落射蛍光顕微鏡は、蛍光フィルタセット21の励起フィルタ16及び吸収フィルタ20を、強誘電体多層膜からなる干渉フィルタで構成し、励起フィルタ16及び吸収フィルタ20を、光軸と垂直な軸に対して回動自在にそれぞれ支持し、さらに励起フィルタ16と吸収フィルタ20との回動を連動させる連動機構33,35,36を備えたものである。
請求項(抜粋):
落射照明用光源から出射された光束を、蛍光染色された標本の励起波長領域に高い透過率を有する励起フィルタを透過させて励起光とし、この励起光を観察光軸上に配置されたダイクロイックミラーで反射させて前記標本上に投射し、かつ前記標本から発する蛍光を前記ダイクロイックミラーを透過させると共に前記標本の蛍光波長領域に高い透過率を有する吸収フィルタを透過させることにより前記標本の蛍光像を観察する落射蛍光顕微鏡において、前記励起フィルタ及び前記吸収フィルタを、誘電体多層膜からなる干渉フィルタでそれぞれ構成し、該励起フィルタ及び吸収フィルタを光軸と直交する軸に対してそれぞれ回動自在に支持し、前記励起フィルタと前記吸収フィルタとの回動を連動機構によって連動させたことを特徴とする落射蛍光顕微鏡。

前のページに戻る