特許
J-GLOBAL ID:200903036206568216

高性能ネットワークインターフェースにおけるダイナミックな構文解析

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-603212
公開番号(公開出願番号):特表2002-538731
出願日: 2000年02月29日
公開日(公表日): 2002年11月12日
要約:
【要約】高性能ネットワークインターフェースは、ネットワークから受け取られる1つ以上のパケットのヘッダー部を構文解析し、それによりパケットが所定のプロトコルに適合するかどうかを判定する。特定のプロトコルに適合するパケットは、別のプロトコルに適合するパケットより徹底的に構文解析され得る。プロトコルの判定および有用なデータの抽出を行うためにパケットを構文解析するための命令が、書き込み可能ランダムアクセスメモリに格納される。構文解析命令は、ネットワークトラフィックの構成および/または強化処理のために選択されるプロトコルに従って、置き換えられ得、変更され得または補足され得る。
請求項(抜粋):
パケットがネットワークエンティティ間で通信するための通信プロトコルに適合する場合にネットワークインタフェースでネットワークから受け取られる該パケットを構文解析する方法であって、該方法は、 ネットワークインタフェースでネットワークからパケットを受け取る工程と、 該ネットワークインタフェースに格納される命令のセットの第1の命令のセットを取り出す工程であって、該命令のセットが該パケットを構文解析するように構成される工程と、 該第1の命令を実行し、それによって該パケットのヘッダー部内の第1の値にアクセスする工程と、 該第1の値が、第1の比較値と特定の関係を有するかどうかを判定する工程と、 該判定が該ヘッダーが予め選択されたプロトコルのセットの1つに適合するかどうかを示す場合、該構文解析を終了する工程と、を包含する方法。
Fターム (1件):
5K030HA08

前のページに戻る