特許
J-GLOBAL ID:200903036210147055

イントラネットとデータベースサーバおよびそのデータ転送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯村 雅俊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-316038
公開番号(公開出願番号):特開2000-148611
出願日: 1998年11月06日
公開日(公表日): 2000年05月30日
要約:
【要約】【課題】 従来、イントラネット間での各データベースの更新通知は、ファイアウォール等を設けたハイレベルのセキュリティを有するインターネットを通過できない。【解決手段】 イントラネットにおいてWWWサーバとリンクしたデータべースのデータが更新されると、メール作成部17により、その更新命令とデータを電子メールの形に変換し(命令メール)、メールサーバを介して他のイントラネットに送信する。受信側のイントラネットでは、更新情報作成部18により、受信した命令メールに記載された命令とデータを読み出し、自デー夕べースのメンテナンス作業を実行する。このようにメールを利用することにより、ファイアウォールを介してインターネット経由で、データベースの更新を他のイントラネットに通知することができる。
請求項(抜粋):
データベースサーバとメールサーバおよびWWWサーバを具備し、インターネットに接続してエクストラネットを構成するイントラネットにおいて、自データベースの更新に合わせて他のイントラネットのデータベースを更新させるために他のイントラネットのデータベースサーバに通知する更新情報を基に、該更新情報に対応した電子メール(命令メール)を作成するメール作成手段と、他のイントラネットから受信した上記命令メールから上記更新情報を作成する更新情報作成手段とを有し、上記更新情報を、電子メールによりインターネット経由で他のイントラネットとやり取りすることを特徴とするイントラネット。
IPC (6件):
G06F 13/00 351 ,  G06F 12/00 533 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58
FI (4件):
G06F 13/00 351 G ,  G06F 12/00 533 J ,  H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/20 101 B
Fターム (39件):
5B082GA02 ,  5B082GB02 ,  5B082GB07 ,  5B082HA08 ,  5B089GA11 ,  5B089GB02 ,  5B089GB03 ,  5B089HA10 ,  5B089HB07 ,  5B089JA31 ,  5B089KA04 ,  5B089KA13 ,  5B089KC28 ,  5B089LA01 ,  5K030GA11 ,  5K030HA06 ,  5K030HC01 ,  5K030HC14 ,  5K030HD07 ,  5K030KA01 ,  5K030KA04 ,  5K030KA07 ,  5K030LA01 ,  5K030LE03 ,  5K030LE11 ,  5K033BA13 ,  5K033CB04 ,  5K033CB08 ,  5K033DA06 ,  5K033DB12 ,  5K033DB14 ,  5K033DB19 ,  5K033EC04 ,  9A001CC02 ,  9A001JJ12 ,  9A001JJ14 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ27 ,  9A001LL01

前のページに戻る