特許
J-GLOBAL ID:200903036219226101

水処理用フィルター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-085906
公開番号(公開出願番号):特開2002-273417
出願日: 2001年03月23日
公開日(公表日): 2002年09月24日
要約:
【要約】【課題】 蛇口直結型で用いるようなコンパクトサイズであっても、残留塩素除去能力と有機物などの除去に加えて重金属を除去する性能を長く維持することができ、また中空糸膜を用いる必要なく微粒子をも除去することができ、しかも蛇口直結型水処理器のようなサイズが制限される用途においても、十分な流量を確保しつつ高い浄水性能を得ることができる水処理用フィルターを提供する。【解決手段】 水から汚染物質を除去するための水処理用フィルターAに関する。活性炭およびイオン吸着する無機複合体を高分子量多孔質ポリマーからなる結合材で固化した多孔質体1によって形成されている。そして活性炭およびイオン吸着する無機複合体は平均粒径が10〜40μmの粒子と40を超え200μm以下の粒子を1:1から1:7の質量比の割合で混合したものからなる。
請求項(抜粋):
水から汚染物質を除去するための水処理用フィルターにおいて、活性炭およびイオン吸着する無機複合体を高分子量多孔質ポリマーからなる結合材で固化した多孔質体によって形成され、活性炭及びイオン吸着する無機複合体は平均粒径が5〜40μmの粒子と40μmを超え200μm以下の粒子を1:1から1:7の質量比の割合で混合したものであることを特徴とする水処理用フィルター。
IPC (2件):
C02F 1/28 ,  B01J 20/20
FI (3件):
C02F 1/28 S ,  C02F 1/28 D ,  B01J 20/20 B
Fターム (19件):
4D024AA02 ,  4D024BA02 ,  4D024BA07 ,  4D024BB01 ,  4D024BC01 ,  4D024CA04 ,  4D024CA13 ,  4G066AA05B ,  4G066AA61B ,  4G066AC11D ,  4G066BA22 ,  4G066BA23 ,  4G066BA26 ,  4G066CA31 ,  4G066CA46 ,  4G066DA07 ,  4G066EA20 ,  4G066FA20 ,  4G066FA28
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る