特許
J-GLOBAL ID:200903036248701153

電子仲介システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-339685
公開番号(公開出願番号):特開平9-179910
出願日: 1995年12月26日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】 ユーザの個人情報を公開することなく、知らないユーザ同士を電子的に仲介して、個人情報の交換を可能にすることが課題である。【解決手段】 ユーザAおよびBが、それぞれ端末31-1および31-2上で仲介条件や個人情報を設定すると、それらの情報を持ったプロセスである仲介エージェント34-1および34-2が生成される。仲介エージェント34-1と34-2は、通信ネットワーク32を介してサービスセンタ33に移動し、個人情報を第3者に知られることなく、互いに情報を交換する。相手の個人情報を入手した仲介エージェント34-1と34-2は、それぞれのユーザの端末に戻って結果を報告する。このサービスを利用して、中古品の売買相手を探したり、同じ目的を持つユーザのグループを生成することが可能になる。
請求項(抜粋):
ユーザの情報を管理する情報処理システムにおいて、ユーザにより設定された設定情報を受け取り、該設定情報をユーザ毎に保持する情報管理手段と、第1のユーザの第1の設定情報と第2のユーザの第2の設定情報とを公開することなく、該第1および第2の設定情報に含まれる条件の下で、該第1および第2の設定情報に含まれる個人情報同士を仲介する情報仲介手段とを備えることを特徴とする電子仲介システム。
IPC (3件):
G06F 17/60 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 13/00 355
FI (4件):
G06F 15/21 D ,  G06F 13/00 351 G ,  G06F 13/00 355 ,  G06F 15/21 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る