特許
J-GLOBAL ID:200903036270521622

整髪用具

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-224614
公開番号(公開出願番号):特開2002-000338
出願日: 2000年06月20日
公開日(公表日): 2002年01月08日
要約:
【要約】【課題】従来の櫛やヘアブラシのイメージを払拭するような、機能的で使い勝手が良くまとまりの良い整髪用具を提供する。【構成】互いに平行な少なくとも2本のヒンジ溝が設けられたポリプロピレン成形物の該溝延長部において、それと直角方向より互いに向かい合うように他方の歯間に一方の歯を入り込ませた一対の櫛状体を、該ヒンジ溝と一体化するように形成する。このとき、歯間幅を歯幅と同等以上から2倍未満とし、かつ2本のヒンジ溝間の間隔を櫛厚の1.1倍以上から5倍未満とするとともに、2本の溝の幅の合計が深さの合計の2倍を超えるように形成する。また全体を薄板状に形成し、少なくとも歯の先端部において歯間幅を歯幅の2倍以上になるようにして、そのとき2本のヒンジ溝部の断面形状をW状にし、そこを内側に折り曲げたときに櫛状体を隙間なく二枚重ね状となるようにする。さらにポリプロピレン材料中に別の各種機能性物質を混合する。
請求項(抜粋):
互いに平行な少なくとも2本のヒンジ溝が設けられたポリプロピレン成形物の該溝延長部において、それと直角方向より互いに向かい合うように他方の歯間に一方の歯を入り込ませた一対の櫛状体を該ヒンジ溝と一体化するように形成したことを特徴とする整髪用具。
IPC (2件):
A45D 24/06 ,  A45D 24/00
FI (2件):
A45D 24/06 ,  A45D 24/00 V

前のページに戻る