特許
J-GLOBAL ID:200903036296201863

放射線像撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西田 新
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-157584
公開番号(公開出願番号):特開平9-005445
出願日: 1995年06月23日
公開日(公表日): 1997年01月10日
要約:
【要約】【目的】 低線量から高線量に亘る広範囲の放射線を検出することができ、もってダイナミックレンジの広い放射線像撮像装置を提供する。【構成】 複数個の放射線検出器を所定の単位数ごとに複数のブロックに区分して、放射線画像の1画素を複数個の放射線検出器で分割して検出することにより、1画素を構成する各放射線検出器に入射する線量を少なくして、各検出器の計数回路の計数率を低減する。そして、各ブロックごとに計数値を加算することにより放射線画像上の1画素分の画像データを得る。
請求項(抜粋):
放射線フォトンの入射により電荷信号を発生する複数個の放射線検出器のそれぞれに、当該放射線検出器からの電荷信号を電圧パルスに変換する増幅器と、この増幅器の出力を基準電圧と比較して基準電圧を越えているときにパルス状の信号を出力する電圧比較器と、この電圧比較器の出力を計数する計数器が接続されているとともに、上記放射線検出器群が所定の単位数ごとに複数のブロックに区分され、その各ブロックごとに上記計数器の計数値を加算する加算器が設けられ、この各加算器の出力を放射線画像の1画素分の画像データとして用いるように構成されてなる放射線像撮像装置。
IPC (2件):
G01T 1/24 ,  A61B 6/03 350
FI (2件):
G01T 1/24 ,  A61B 6/03 350

前のページに戻る