特許
J-GLOBAL ID:200903036318438455

蛍光インク及び蛍光印刷物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塩澤 寿夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-002886
公開番号(公開出願番号):特開平9-188835
出願日: 1996年01月11日
公開日(公表日): 1997年07月22日
要約:
【要約】【課題】 高速インクジェット印刷に適した低粘度を有する場合であっても、基材の種類(色や材質)にかかわらず高い蛍光強度で発光する蛍光印刷層を形成できるインクジェット印刷用蛍光インク、上記インクジェット印刷用蛍光インクを用いる蛍光印刷物の製造方法及び蛍光印刷物を提供すること。【解決手段】 蛍光染料及びビヒクルを含むインクであって、前記ビヒクルがポリビニルピロリドンを含むインクジェット印刷用蛍光インク。前記ポリビニルピロリドンの分子量は5000〜150000の範囲である。基材上に、前記蛍光インクをインクジェット印刷する蛍光印刷物の製造方法。基材上に蛍光染料とポリビニルピロリドンとを含む蛍光印刷層を有する蛍光印刷物。
請求項(抜粋):
蛍光染料及びビヒクルを含むインクであって、前記ビヒクルがポリビニルピロリドンを含むことを特徴とするインクジェット印刷用蛍光インク。
IPC (5件):
C09D 11/00 PSY ,  C09D 11/00 PSZ ,  B41J 2/01 ,  C09D 5/22 PQU ,  C09D139/06 PGL
FI (5件):
C09D 11/00 PSY ,  C09D 11/00 PSZ ,  C09D 5/22 PQU ,  C09D139/06 PGL ,  B41J 3/04 101 Y
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭54-033901
  • 特公昭46-010241
  • 特開昭54-033901
全件表示

前のページに戻る