特許
J-GLOBAL ID:200903036321531881

カラー拡散転写写真画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-057290
公開番号(公開出願番号):特開2000-250182
出願日: 1999年03月04日
公開日(公表日): 2000年09月14日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】展開処理後のイエローステイン、マゼンタステインを改良したカラー拡散転写写真フィルムユニットを提供する。【解決手段】 一般式(I)で表される化合物を含有するアルカリ性処理組成物を用いて感光要素を処理するカラー拡散転写写真画像形成方法。(式(I)中、Rは、水素原子、無置換アルキル基、アルケニル基、又は-L2-A2を表し、L1及びL2は、アルキレン基を表す。A1及びA2は、カルボキシル基、スルホ基、ホスホノ基、ホスフィン基、アルコシキカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、カルバモイル基、アシルアミノ基、スルファモイル基、スルホニルアミノ基、アルキルチオ基、シアノ基、ウレイド基又はアンモニオ基を表す。)
請求項(抜粋):
下記一般式(I)で表される化合物の少なくとも一種を含有することを特徴とするアルカリ性処理組成物を用いて感光要素を処理するカラー拡散転写写真画像形成方法。【化1】(式(I)中、Rは、水素原子、無置換アルキル基、無置換アルケニル基、又は-L2 -A2 を表す。L1 及びL2 は、それぞれアルキレン基を表す。A1 及びA2 は、それぞれカルボキシル基(酸もしくはその塩)、スルホ基(酸もしくはその塩)、ホスホノ基(酸もしくはその塩)、ホスフィン酸基もしくはその塩、アルコシキカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、カルバモイル基、アシルアミノ基、スルファモイル基、スルホニルアミノ基、アルキルチオ基、シアノ基、ウレイド基、又はアンモニオ基を表す。)

前のページに戻る