特許
J-GLOBAL ID:200903036349111560

光記憶材料および近接場光を用いた形状評価方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岩橋 祐司 ,  岩橋 祐司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-396667
公開番号(公開出願番号):特開2002-197663
出願日: 2000年12月27日
公開日(公表日): 2002年07月12日
要約:
【要約】【課題】本発明の目的は、近接場プローブなどの微小光照射光が発生する光の光学的特性を記録媒体上に記録する方法及び媒体を提供することにある。【解決手段】光異性化部位を有し光照射により形状変化を生じる情報記録媒体に対し、特定の光学的特性を有する光を照射し、該光学的特性を前記物質の形状変化に変換し、記録することを特徴とする光情報記録方法及び媒体。
請求項(抜粋):
光異性化部位を有し光照射により形状変化を生じる情報記録媒体に対し、特定の光学的特性を有する光を照射し、該光学的特性を前記物質の形状変化に変換し、記録することを特徴とする近接場光を用いた形状評価方法。
IPC (5件):
G11B 7/0045 ,  G01N 13/14 ,  G02B 27/28 ,  G11B 7/24 516 ,  G11B 7/24 522
FI (5件):
G11B 7/0045 Z ,  G01N 13/14 A ,  G02B 27/28 Z ,  G11B 7/24 516 ,  G11B 7/24 522 V
Fターム (12件):
2H099AA05 ,  2H099BA09 ,  2H099CA11 ,  5D029JA04 ,  5D029JB21 ,  5D090AA01 ,  5D090BB07 ,  5D090CC01 ,  5D090CC18 ,  5D090DD03 ,  5D090JJ01 ,  5D090KK01
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 光記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-260476   出願人:株式会社豊田中央研究所

前のページに戻る