特許
J-GLOBAL ID:200903036356658060

無線電話および飲酒量警告システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-311353
公開番号(公開出願番号):特開2003-115902
出願日: 2001年10月09日
公開日(公表日): 2003年04月18日
要約:
【要約】【課題】 容易に飲酒量をチェックできるようにする。【解決手段】 携帯電話1にはアルコールセンサ28が設けられている。携帯電話1の使用者が、通話をすると、アルコールセンサ28にてその使用者の呼気に含まれるアルコール量を測定する。その測定結果に応じ、文字で「飲み過ぎ」「ほろ酔い」「しらふ」の何れかが表示される。従って、携帯電話1によれば、通話をするだけで、飲酒量をチェックすることができる。
請求項(抜粋):
アルコール量を検出するアルコールセンサと、該アルコールセンサにより検出されたアルコール量に基づき、当該無線電話の使用者の飲酒量を推定する飲酒量推定手段と、該飲酒量推定手段により推定された飲酒量を前記使用者に報知する飲酒量報知手段とを備えたことを特徴とする無線電話。
IPC (4件):
H04M 1/00 ,  H04B 7/26 ,  H04M 1/21 ,  H04M 11/04
FI (4件):
H04M 1/00 R ,  H04M 1/21 L ,  H04M 11/04 ,  H04B 7/26 K
Fターム (20件):
5K023AA07 ,  5K023HH07 ,  5K023MM00 ,  5K023MM22 ,  5K027AA11 ,  5K027FF01 ,  5K027FF22 ,  5K027HH26 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067FF22 ,  5K067HH22 ,  5K067LL01 ,  5K067LL05 ,  5K067LL11 ,  5K101KK19 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101NN01 ,  5K101NN18
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る