特許
J-GLOBAL ID:200903036358275915

情報入出力装置、画像処理装置、画像処理装置のネットワーク制御方法、ネットワーク制御プログラム及び該プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 恵三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-283189
公開番号(公開出願番号):特開2003-089254
出願日: 2001年09月18日
公開日(公表日): 2003年03月25日
要約:
【要約】【課題】 低消費電力モードを有する画像処理装置をネットワークに接続した際、機器が低消費電力モードに移行することによって、ネットワークから送出されるデータの管理が行えなくなることを防止する。【解決手段】 画像情報の処理や記憶が可能なコントローラ部1と、ネットワーク29に対して情報の入出力を行う入出力部20とを設け、画像処理装置が通常稼動モードのときは、コントローラ部1が入出力部20を制御することでネットワーク29での情報の送受信を行い、コントローラ部1が低消費電力モードに移行した際には、入出力部20がデータの送受信を制御する。
請求項(抜粋):
画像情報の処理や記憶が可能なコントローラ部と、ネットワークに対して情報の入出力を行う入出力部とを有し、上位装置とデータの送受信を行うことが可能な画像処理装置であって、前記画像処理装置は、前記コントローラ部と前記入出力部とが稼動している通常稼動モードと、前記コントローラ部が稼動していない低消費電力モードとを有し、前記画像処理装置が通常稼動モードのときは、前記コントローラ部が前記入出力部を制御することで前記上位装置との情報の送受信を行い、前記コントローラ部が低消費電力モードに移行した後、前記入出力部が前記上位装置とのデータの送受信を制御することを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
B41J 29/38 ,  G06F 1/32 ,  H04N 1/00
FI (4件):
B41J 29/38 D ,  B41J 29/38 Z ,  H04N 1/00 C ,  G06F 1/00 332 Z
Fターム (23件):
2C061AP01 ,  2C061AP04 ,  2C061HH11 ,  2C061HJ08 ,  2C061HN24 ,  2C061HT06 ,  2C061HT13 ,  5B011DA01 ,  5B011EB08 ,  5B011FF04 ,  5B011LL14 ,  5C062AA05 ,  5C062AA13 ,  5C062AA35 ,  5C062AB16 ,  5C062AB38 ,  5C062AB49 ,  5C062AC02 ,  5C062AC03 ,  5C062AC21 ,  5C062AC38 ,  5C062AE15 ,  5C062BA01

前のページに戻る