特許
J-GLOBAL ID:200903036376285278

溶接鋼管の成形方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-277397
公開番号(公開出願番号):特開2002-086213
出願日: 2000年09月13日
公開日(公表日): 2002年03月26日
要約:
【要約】【課題】上金型の降下速度を増すことにより製造能率を向上させ、上金型の「擦り現象」を無くすことにより、上金型の長命化が実現できるUOE鋼管の製造方法および装置を提供する。【解決手段】成形体の幅方向に拡縮する一対の可動ダイスを有する上部ダイス10と、加工体24を備えた、成形体1の幅方向に離隔、接近可能な一対の摺動ブロック21を有する下部ダイス装置20とを備えた溶接鋼管の成形装置。前記上部ダイス10は、ダイス本体12の両側面に取付けられた複数の作動シリンダー14と、略半円形断面で、長尺である一対の可動ダイス13とからなり、可動ダイスは前記作動シリンダーのロッドに取付けられている。
請求項(抜粋):
UOE方式による溶接鋼管の成形方法において、C成形体をU成形する工程と、U成形体の側面を押し曲げ幅方向端部を接近させて、しずく形断面に成形する工程と、しずく形成形体をOプレスに供給して成形する工程とを有することを特徴とする溶接鋼管の成形方法。
IPC (2件):
B21D 5/01 ,  B21C 37/08
FI (2件):
B21D 5/01 S ,  B21C 37/08 E
Fターム (9件):
4E028CB01 ,  4E028CB06 ,  4E063AA01 ,  4E063BA02 ,  4E063BA09 ,  4E063CA02 ,  4E063CA20 ,  4E063DA02 ,  4E063DA03

前のページに戻る