特許
J-GLOBAL ID:200903036378217164

光学活性ジカルボン酸の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-183779
公開番号(公開出願番号):特開平7-031486
出願日: 1993年07月26日
公開日(公表日): 1995年02月03日
要約:
【要約】【構成】 シトラコン酸またはハロマレイン酸にアルスロバクター属に属する微生物またはその菌体処理物を作用させて、光学活性ジカルボン酸を製造する方法。【効果】 本発明の方法によれば、医農薬等の合成原料として有用な光学活性ジカルボン酸を、従来の方法に比べて高い立体選択性でかつ効率よく生産することができる。
請求項(抜粋):
下記一般式(I)【化1】(上記式中、R1 はメチル基またはハロゲン原子を表す)で表される不飽和ジカルボン酸にアルスロバクター属に属する微生物またはその菌体処理物を作用させることを特徴とする、下記一般式(II)【化2】(上記式中、R1 は前記一般式(I)で定義したとおりであり、R2 およびR3はそれぞれ独立して水素原子またはヒドロキシル基を表すが、同時に同じ置換基を表さない。但し、R1 がメチル基を表すとき、R2 はヒドロキシル基を表す。)で表される光学活性ジカルボン酸の製造方法。
IPC (2件):
C12P 7/46 ,  C12R 1:06

前のページに戻る