特許
J-GLOBAL ID:200903036383141206

ディジタル制御保守システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 猪股 祥晃
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-214160
公開番号(公開出願番号):特開平6-059707
出願日: 1992年08月11日
公開日(公表日): 1994年03月04日
要約:
【要約】【目的】中央制御室で操作する複数のインターロック条件を構築して、簡易な操作により多数のディジタル制御部のソフトウェアの変更を信頼性高く実施できるディジタル制御保守システムを提供する。【構成】制御・監視信号を伝送する多重伝送ネットワーク37と、この多重伝送ネットワーク37と接続されて運転員の操作によりディジタル制御部20へ変更ソフトウェアを出力する保守ツール30と、このソフトウェア変更の実施・解除をする指令スイッチ31と、前記多重伝送ネットワーク37と接続されて各種機器への信号を発するディジタル制御部20とこのディジタル制御部20でのソフトウェア変更の許可・不許可を選択する選択スイッチ23からなるディジタル制御装置24と、前記多重伝送ネットワーク37と接続してディジタル制御装置24からの信号により各種機器の制御を行う現場盤36からなることを特徴とする。
請求項(抜粋):
各種制御・監視信号を伝送する多重伝送ネットワークと、この多重伝送ネットワークと接続されてパーソナルコンピュータ,CRT,キーボード等からなりディジタル制御部におけるソフトウェアの変更を行う保守ツールと、この保守ツールによるソフトウェア変更の実施・解除を指令をする指令スイッチと、前記多重伝送ネットワークと接続されて各種機器への信号を発するディジタル制御部とこのディジタル制御部におけるソフトウェア変更の許可・不許可を選択する選択スイッチからなるディジタル制御装置と、前記多重伝送ネットワークと接続して前記ディジタル制御装置からの信号により各種機器の制御を行う現場盤からなることを特徴とするディジタル制御保守システム。
IPC (2件):
G05B 19/05 ,  H04Q 9/02
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-034603

前のページに戻る