特許
J-GLOBAL ID:200903036388856548

情報配信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 恵三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-287057
公開番号(公開出願番号):特開2003-101983
出願日: 2001年09月20日
公開日(公表日): 2003年04月04日
要約:
【要約】【課題】 簡単な操作にて複数の番組を同時に視聴可能とする。【解決手段】 情報配信装置は、互いに異なる複数の情報データを記憶する情報記憶部と、記憶部に記憶された複数の情報データの属性を示す属性データに基づいて配信すべき情報データを選択すると共に、これら選択された情報データの表示形態を決定する編成手段と、選択された複数の情報データを記憶部より読み出し、これら複数の情報データを多重して1つの番組を示す多重化情報列を生成すると共に、前記編成手段により決定された表示形態に係る表示情報と前記多重化情報列とを多重して配信データ列を生成する多重化部と、前記多重化部により得られた配信データ列を受信装置に配信する配信手段とを備える構成とした。
請求項(抜粋):
互いに異なる複数の情報データを記憶する情報記憶部と、前記記憶部に記憶された複数の情報データの属性を示す属性データに基づいて前記複数の情報データより配信すべき情報データを選択すると共に、これら選択された情報データの表示形態を決定する編成手段と、前記編成手段により選択された複数の情報データを前記記憶部より読み出し、前記読み出された複数の情報データを多重して1つの番組を示す多重化情報列を生成すると共に、前記編成手段により決定された表示形態に係る表示情報と前記多重化情報列とを多重して配信データ列を生成する多重化部と、前記多重化部により得られた配信データ列を受信装置に配信する配信手段とを備える情報配信装置。
IPC (4件):
H04N 7/16 ,  H04H 1/00 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (3件):
H04N 7/16 Z ,  H04H 1/00 C ,  H04N 7/08 Z
Fターム (18件):
5C063AA20 ,  5C063AB03 ,  5C063AB05 ,  5C063AB10 ,  5C063AC01 ,  5C063AC05 ,  5C063AC10 ,  5C063BA20 ,  5C064BA07 ,  5C064BB07 ,  5C064BC06 ,  5C064BC18 ,  5C064BC23 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD03 ,  5C064BD08 ,  5C064BD09

前のページに戻る