特許
J-GLOBAL ID:200903036436139659

絶縁電線

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-328756
公開番号(公開出願番号):特開2002-133952
出願日: 2000年10月27日
公開日(公表日): 2002年05月10日
要約:
【要約】【課題】 燃焼時に有害なハロゲンガスを発生せず、自動車用電線に要求される諸特性を維持しながら、高温雰囲気においても形状を保持できる薄肉被覆電線を提供する。【解決手段】 ポリオレフィン樹脂組成物からなる内層、およびポリアミド樹脂からなる外層により被覆された絶縁電線であって、該ポリオレフィン樹脂組成物は、130°C以上の融点および90以下のショアA硬度を有するポリオレフィン熱可塑性エラストマー、分子内に酸素を含むエチレン共重合体、プロピレンポリマー、場合により0.1〜10質量%の不飽和カルボン酸またはその誘導体により変性されたポリオレフィン、および金属水酸化物を含んでいる被覆電線。
請求項(抜粋):
ポリオレフィン樹脂組成物からなる内層、およびポリアミド樹脂からなる外層により被覆された絶縁電線であって、該ポリオレフィン樹脂組成物は、(a)130°C以上の融点および90以下のショアA硬度を有するポリオレフィン熱可塑性エラストマー5〜65質量部、(b)分子内に酸素を含むエチレン共重合体5〜65質量部、(c)プロピレンポリマー30〜90質量部(ただし、(a)〜(c)の合計は100質量部である。)および(d)上記成分(a)〜(c)の合計100質量部に対して30〜250質量部の金属水酸化物を含んでなる被覆電線。
IPC (8件):
H01B 7/295 ,  C08K 3/22 ,  C08L 23/00 ,  C08L 23/08 ,  C08L 23/10 ,  C08L 23/26 ,  H01B 7/17 ,  H01B 7/29
FI (8件):
C08K 3/22 ,  C08L 23/00 ,  C08L 23/08 ,  C08L 23/10 ,  C08L 23/26 ,  H01B 7/34 B ,  H01B 7/18 Z ,  H01B 7/34 A
Fターム (30件):
4J002BB00W ,  4J002BB06X ,  4J002BB07X ,  4J002BB12Y ,  4J002BB14Y ,  4J002BB15W ,  4J002BB21Z ,  4J002BP02Y ,  4J002DE076 ,  4J002DE086 ,  4J002DE146 ,  4J002FB096 ,  4J002FD136 ,  4J002GQ01 ,  5G313AB01 ,  5G313AB02 ,  5G313AB03 ,  5G313AB09 ,  5G313AC02 ,  5G313AD03 ,  5G313AE02 ,  5G313AE05 ,  5G313AE07 ,  5G315CA02 ,  5G315CA03 ,  5G315CB02 ,  5G315CC09 ,  5G315CD02 ,  5G315CD09 ,  5G315CD14

前のページに戻る