特許
J-GLOBAL ID:200903036475932552

歯磨組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 隆司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-358760
公開番号(公開出願番号):特開平10-182389
出願日: 1996年12月27日
公開日(公表日): 1998年07月07日
要約:
【要約】【解決手段】 ピロリン酸塩としてピロリン酸四ナトリウム塩粉末のみが非溶解状態で含有され、かつピロリン酸以外の無機酸のナトリウム塩の1種又は2種以上を含有してなることを特徴とする歯磨組成物。【効果】 本発明の歯磨組成物は、使用感が高い上、ステイン、プラーク、タバコのヤニ等の歯面の汚れを化学的作用で効果的に除去し得、歯ブラシの届かない部分の清掃も可能であり、歯面の美白効果が増大する。更に、上記歯磨組成物の清掃効果は著しく高いので、研磨剤の配合量を低減することもできる。
請求項(抜粋):
ピロリン酸塩としてピロリン酸四ナトリウム塩粉末のみが非溶解状態で含有され、かつピロリン酸以外の無機酸のナトリウム塩の1種又は2種以上を含有してなることを特徴とする歯磨組成物。
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る