特許
J-GLOBAL ID:200903036488484125

割引利得の自動積立システム、自動積立方法、および記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-287415
公開番号(公開出願番号):特開2002-099723
出願日: 2000年09月21日
公開日(公表日): 2002年04月05日
要約:
【要約】【課題】 割引販売を利用して出費を抑えようと努力をしている人達の励ましとなり、延いては売上げ店の売上げの拡大にもつながる割引利得の自動積み立てシステムを提供することにある。【解決手段】 商品の販売に関する情報が入力される複数の店側端末機20と、店側端末機20と交信が可能なセンターサーバ10とを備えた割引利得の自動積立システムであって、店側端末機20は、割引きされた特定商品の売り上げの際、顧客が割引利得金の清算を留保した場合にこの割引利得金額を示す割引利得留保情報を少なくとも含むレシート情報を生成するとともに、商品を買い上げた顧客を識別して上記レシート情報を顧客が識別可能なように前記センターサーバに送信する一方、前記センターサーバ10は、送信された前記レシート情報に基づき前記割引利得留保情報を顧客別に格納する顧客別割引利得ファイルを作成するように構成し、このセンタサーバ10の顧客別割引利得ファイルに基づいて顧客が清算を留保した割引利得金を積立てて当該顧客側に戻すことを可能とした。
請求項(抜粋):
商品の販売に関する情報が入力される店側端末と、該店側端末とネットワークを通して交信が可能なセンターサーバとを備えた割引利得の自動積立システムであって、前記店側端末は、顧客が割引商品の購入により得る割引利得金の清算を留保した際に発生する割引利得留保情報を少なくとも含む顧客の商品買い上げ情報に基づくレシート情報を生成するとともに、商品を買い上げた顧客を識別して上記レシート情報を顧客毎に識別が可能なように前記センターサーバに送信するレシート情報送信機能を有し、前記センターサーバは、送信された前記レシート情報に基づき前記割引利得留保情報を顧客別に格納するか、或いは、前記割引利得留保情報が示す金額を顧客別に集計したデータを顧客別に格納する顧客別割引利得ファイルを有し、前記センタサーバの顧客別割引利得ファイルに基づいて顧客が清算を留保した割引利得金を顧客ごとに積立てることを特徴とする割引利得の自動積立システム。
IPC (3件):
G06F 17/60 234 ,  G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 400
FI (3件):
G06F 17/60 234 A ,  G06F 17/60 324 ,  G06F 17/60 400
Fターム (9件):
5B049BB11 ,  5B049CC36 ,  5B049CC50 ,  5B049EE02 ,  5B049FF09 ,  5B049GG01 ,  5B049GG07 ,  5B055CA04 ,  5B055CB09

前のページに戻る