特許
J-GLOBAL ID:200903036522482617

偏光板、液晶表示素子、及びそれを用いた液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-035077
公開番号(公開出願番号):特開2005-227472
出願日: 2004年02月12日
公開日(公表日): 2005年08月25日
要約:
【課題】大画面の液晶表示装置でも表示画像が明るくて鮮明であり、耐久性が良好な液晶表示素子を提供すること、及び耐久性に優れた薄くて軽量化された液晶表示素子を提供すること、さらには、耐久性良好な表示品位の高い液晶表示装置を提供することである。【解決手段】液晶セルの上側と下側に偏光板を配置し、偏光板は偏光素子の上側と下側に保護フィルムを配置し、下側の偏光板に輝度向上フィルムが付設された液晶表示素子において、上側偏光板の上側保護フィルムが、透明支持体と、低屈折率層を有する反射防止膜とを具備し、上記低屈折率層は、平均粒径が該低屈折率層の厚みの30%〜100%であり、屈折率が1.17〜1.40である、中空構造の無機微粒子を少なくとも1種含有してなることを特徴とする液晶表示素子及びそれを用いた液晶表示装置。
請求項(抜粋):
2枚のセル基板から形成される液晶セルの上側と下側に各々偏光板を配置してなり、該偏光板は偏光素子と、偏光素子の上側と下側に各々保護フィルムを配置してなり、且つ下側偏光板に輝度向上フィルムが付設された液晶表示素子において、 該上側偏光板の上側保護フィルムが、透明支持体と、該透明支持体上に設けられ、該保護フィルムの最上層を構成し且つ該透明支持体の屈折率よりも低屈折率の低屈折率層を有する反射防止膜とを具備してなり、 上記低屈折率層は、平均粒径が該低屈折率層の厚みの30%〜100%であり、屈折率が1.17〜1.40である、中空構造の無機微粒子を少なくとも1種含有してなることを特徴とする液晶表示素子。
IPC (5件):
G02F1/1335 ,  G02B1/11 ,  G02B5/30 ,  G02F1/13357 ,  G02F1/13363
FI (6件):
G02F1/1335 510 ,  G02F1/1335 ,  G02B5/30 ,  G02F1/13357 ,  G02F1/13363 ,  G02B1/10 A
Fターム (30件):
2H049BA02 ,  2H049BA04 ,  2H049BA27 ,  2H049BA42 ,  2H049BB03 ,  2H049BB33 ,  2H049BB43 ,  2H049BB63 ,  2H049BB65 ,  2H049BC03 ,  2H049BC22 ,  2H091FA08 ,  2H091FA11X ,  2H091FA37X ,  2H091FB02 ,  2H091FC09 ,  2H091GA16 ,  2H091HA07 ,  2H091LA11 ,  2H091LA18 ,  2H091LA19 ,  2K009AA04 ,  2K009AA05 ,  2K009AA12 ,  2K009BB28 ,  2K009CC09 ,  2K009CC26 ,  2K009CC42 ,  2K009DD02 ,  2K009DD06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 液晶表示素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-346224   出願人:日東電工株式会社

前のページに戻る