特許
J-GLOBAL ID:200903036522841919

運行管理システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-057555
公開番号(公開出願番号):特開2000-259979
出願日: 1999年03月04日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 顧客の要請に応じて、車両が任意の場所まで荷物を引き取りに行くことが可能な集配計画をリアルタイムで作成/実施することが課題である。【解決手段】 集配計画に従って車両が集配経路を走行中に、新規顧客から集荷要請を受け取ると、センタ11は、経路上の各中継点における許容時間と、車載装置30から送られる位置情報を参照して、新規集荷先を経路上の適当な位置に組み込み、集配計画を修正する。そして、修正された集配計画に従って、新規集荷先に至る経路の地図情報を車載装置30に送信し、表示装置36の画面に表示する。
請求項(抜粋):
1つ以上の地点から物品を収集する車両の運行スケジュールを管理する運行管理システムであって、あらかじめ決められた運行計画の情報を格納する格納手段と、新規に発生した収集依頼の情報を入力する入力手段と、前記収集依頼に基づき、前記運行計画に新規収集地点を組み入れ可能かどうかを判定する判定手段と、前記新規収集地点を組み入れ可能なとき、前記運行計画の情報を修正して、該新規収集地点を該運行計画に組み入れる修正手段と、修正された運行計画に従って、前記新規収集地点の情報を出力する出力手段とを備えることを特徴とする運行管理システム。
IPC (3件):
G08G 1/00 ,  G06F 17/60 ,  H04B 7/26
FI (3件):
G08G 1/00 D ,  G06F 15/21 C ,  H04B 7/26 E
Fターム (34件):
5B049BB31 ,  5B049CC31 ,  5B049CC32 ,  5B049CC40 ,  5B049DD02 ,  5B049DD05 ,  5B049EE01 ,  5B049EE05 ,  5B049EE12 ,  5B049EE31 ,  5B049FF04 ,  5B049FF09 ,  5B049GG03 ,  5B049GG06 ,  5B049GG07 ,  5H180AA15 ,  5H180BB13 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC24 ,  5H180FF01 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF32 ,  5K067AA41 ,  5K067BB21 ,  5K067BB26 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067JJ56
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る