特許
J-GLOBAL ID:200903036571128349

衛生薄葉紙、衛生薄葉紙の評価方法及び衛生薄葉紙の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 義久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-221888
公開番号(公開出願番号):特開2004-060114
出願日: 2002年07月30日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】評価を可能な限り絶対化することにより、特に総合風合値(THV)の評価式の導入により、製品の総合的評価が可能とする。【解決手段】KES試験機を使用し、柔らかさ曲げ特性B、圧縮特性の直進性LC、及び表面特性における摩擦係数の平均偏差MMDを測定し、単葉枚の衛生薄葉紙の場合、総合風合値(THV)の評価が次記の(A)式を、2枚重ねの衛生薄葉紙の場合、総合風合値(THV)の評価が次記のB式の関係を満たすことを特徴とする衛生薄葉紙。(1)単葉枚の衛生薄葉紙の場合THV=K1-K2B-K3LC-K4MMD≧3.30...(A)ここに、K1:5.0〜8.0、K2:20〜70、K3:0.1〜3.0、K4:70〜120.(2)2枚重ねの衛生薄葉紙の場合THV=K5-K6B-K7LC-K8MMD≧4.00...(B)ここに、K5:4.0〜10.0、K6:5〜50、K7:0.1〜3.0、K8:100〜190【選択図】なし
請求項(抜粋):
KES試験機を使用し、柔らかさ曲げ特性B、圧縮特性の直進性LC、及び表面特性における摩擦係数の平均偏差MMDを測定し、単葉枚の衛生薄葉紙の場合、総合風合値(THV)の評価が次記の(A)式を、2枚重ねの衛生薄葉紙の場合、総合風合値(THV)の評価が次記のB式の関係を満たすことを特徴とする衛生薄葉紙。 (1)単葉枚の衛生薄葉紙の場合 THV=K1-K2B-K3LC-K4MMD≧3.30...(A) ここに、K1:5.0〜8.0、K2:20〜70、K3:0.1〜3.0、K4:70〜120. (2)2枚重ねの衛生薄葉紙の場合 THV=K5-K6B-K7LC-K8MMD≧4.00...(B) ここに、K5:4.0〜10.0、K6:5〜50、K7:0.1〜3.0、K8:100〜190
IPC (4件):
D21H27/00 ,  G01N3/08 ,  G01N3/20 ,  G01N19/02
FI (4件):
D21H27/00 F ,  G01N3/08 ,  G01N3/20 ,  G01N19/02 A
Fターム (17件):
2G061AA02 ,  2G061AA07 ,  2G061AB01 ,  2G061BA08 ,  2G061CA11 ,  2G061CB01 ,  2G061EA01 ,  2G061EA02 ,  2G061EA04 ,  2G061EC02 ,  4L055DA03 ,  4L055DA29 ,  4L055EA06 ,  4L055EA27 ,  4L055FA11 ,  4L055FA30 ,  4L055GA29
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 紙製品及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-028869   出願人:河野製紙株式会社
  • 柔軟なクレープ紙及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-351617   出願人:株式会社クレシア
  • 衛生用紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-369046   出願人:大王製紙株式会社
全件表示

前のページに戻る