特許
J-GLOBAL ID:200903036598532877

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-238332
公開番号(公開出願番号):特開2009-070696
出願日: 2007年09月13日
公開日(公表日): 2009年04月02日
要約:
【課題】表示品位が良好であり、且つ、長寿命化が可能な表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】 複数の画素によって構成されたアクティブエリアを備えた表示装置であって、 支持基板101上に配置された有機絶縁膜114と、 有機絶縁膜114のアクティブエリア102に対応した表面において、画素毎に配置された第1電極60と、 第1電極60上に配置された有機活性層62と、 有機活性層62上に配置され、複数の画素に共通の第2電極64と、 第1電極60と同一材料によって形成され、有機絶縁膜114におけるアクティブエリア外104の表面を覆うバリア膜130と、 を備えたことを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
複数の画素によって構成されたアクティブエリアを備えた表示装置であって、 支持基板上に配置された有機絶縁膜と、 前記有機絶縁膜のアクティブエリアに対応した表面において、画素毎に配置された第1電極と、 前記第1電極上に配置された有機活性層と、 前記有機活性層上に配置され、複数の画素に共通の第2電極と、 前記第1電極と同一材料によって形成され、前記有機絶縁膜におけるアクティブエリア外の表面を覆うバリア膜と、 を備えたことを特徴とする表示装置。
IPC (3件):
H05B 33/04 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/26
FI (3件):
H05B33/04 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/26 Z
Fターム (15件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC21 ,  3K107CC23 ,  3K107CC43 ,  3K107CC45 ,  3K107DD03 ,  3K107DD22 ,  3K107DD23 ,  3K107DD27 ,  3K107DD28 ,  3K107DD37 ,  3K107EE03 ,  3K107EE48 ,  3K107EE50
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る