特許
J-GLOBAL ID:200903036604454131

ゴム組成物の製造方法及びゴム組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保山 隆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-074076
公開番号(公開出願番号):特開2001-261846
出願日: 2000年03月16日
公開日(公表日): 2001年09月26日
要約:
【要約】【課題】 エチレン-α-オレフィン系共重合体ゴムをゴム成分とし、耐熱性及び耐疲労性に優れたゴム組成物の製造方法及び該製造方法により得られるゴム組成物を提供する。【解決手段】 下記の成分(A)、(B)及び(C)を含有するゴム組成物の製造方法であって、下記の第一工程及び第二工程を含むゴム組成物の製造方法。(A):70°Cキシレン中で測定した極限粘度[η]が2.0〜10.0であるエチレン-α-オレフィン系共重合体ゴム(B)軟化剤(C)充填剤第一工程:最終的にゴム組成物に含有される(A)、(B)及び(C)の各全量のうちの各一部の(A)、(B)及び(C)を混練することにより予備ゴム組成物を得る工程第二工程:第一工程で得た予備ゴム組成物に、(A)、(B)及び(C)の各残量を添加して混練することによりゴム組成物を得る工程
請求項(抜粋):
下記の成分(A)、(B)及び(C)を含有するゴム組成物の製造方法であって、下記の第一工程及び第二工程を含むゴム組成物の製造方法。(A):70°Cキシレン中で測定した極限粘度[η]が2.0〜10.0であるエチレン-α-オレフィン系共重合体ゴム(B)軟化剤(C)充填剤第一工程:最終的にゴム組成物に含有される(A)、(B)及び(C)の各全量のうちの各一部の(A)、(B)及び(C)を混練することにより予備ゴム組成物を得る工程第二工程:第一工程で得た予備ゴム組成物に、(A)、(B)及び(C)の各残量を添加して混練することによりゴム組成物を得る工程
IPC (5件):
C08J 3/20 CES ,  C08J 3/24 ,  C08K 3/00 ,  C08L 23/08 ,  C08L 23/16
FI (5件):
C08J 3/20 CES Z ,  C08J 3/24 Z ,  C08K 3/00 ,  C08L 23/08 ,  C08L 23/16
Fターム (32件):
4F070AA13 ,  4F070AA16 ,  4F070AC04 ,  4F070AC13 ,  4F070AC14 ,  4F070AC15 ,  4F070AC22 ,  4F070AC23 ,  4F070AC27 ,  4F070AC86 ,  4F070AC94 ,  4F070AE01 ,  4F070AE02 ,  4F070FB03 ,  4F070FB04 ,  4F070FB06 ,  4F070GA05 ,  4F070GB02 ,  4F070GC02 ,  4F070GC04 ,  4J002AE052 ,  4J002BB051 ,  4J002BB151 ,  4J002DA036 ,  4J002DE076 ,  4J002DE136 ,  4J002DE146 ,  4J002DE236 ,  4J002DJ016 ,  4J002DJ036 ,  4J002FD016 ,  4J002FD022
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る