特許
J-GLOBAL ID:200903036627749775

有機性廃棄物の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-112583
公開番号(公開出願番号):特開平11-300323
出願日: 1998年04月23日
公開日(公表日): 1999年11月02日
要約:
【要約】【課題】 生ごみや食品廃棄物などの有機性廃棄物を嫌気性条件下でメタン発酵させてメタンガスを回収する嫌気性発酵工程を有した処理系において、嫌気性発酵を促進することができ、処理量を増大できるようにする。【解決手段】 有機性廃棄物を脱水工程#5で脱水し、圧縮破砕工程#6で、圧縮破砕機で高圧にて細粒子状に圧縮破砕した後に、嫌気性発酵工程#7に供給する。これにより、脱水によって破砕処理量を増大でき、圧縮破砕によって発酵効率および有機成分の回収率を高めることができる。
請求項(抜粋):
生ごみや食品廃棄物などの有機性廃棄物を嫌気性条件下でメタン発酵させてメタンガスを回収する嫌気性発酵工程を有した処理系において、前記有機性廃棄物は、脱水し、微細な破砕排出孔を形成した圧縮破砕機で高圧にて細粒子状に圧縮破砕した後に、嫌気性発酵工程に供給することを特徴とする有機性廃棄物の処理方法。
IPC (3件):
B09B 3/00 ZAB ,  B09B 5/00 ZAB ,  C02F 11/04 ZAB
FI (3件):
B09B 3/00 ZAB C ,  C02F 11/04 ZAB A ,  B09B 5/00 ZAB P

前のページに戻る