特許
J-GLOBAL ID:200903036674556187

現像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 智廣 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-336926
公開番号(公開出願番号):特開2003-140461
出願日: 2001年11月01日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】【課題】 現像ロールや像担持体を長尺化することなく、簡易な構成で、現像ロールの軸方向に均一な現像特性を実現することができる現像装置を提供する。【解決手段】 静電潜像が形成される像担持回転体と対向する現像領域に現像剤を搬送する現像ロールと、当該現像領域において開口し当該現像ロールを回転自在に収容する現像容器と、当該現像領域よりも搬送方向上流側において当該現像ロールと所定間隔で対峙し当該現像領域に搬送する現像剤層の厚さを規制する層厚規制部材とを備える現像装置において、当該現像ロールと層厚規制部材との間隔が、当該現像ロールの回転軸方向の中央部領域と端部領域とで異なる。
請求項(抜粋):
静電潜像が形成される像担持回転体と対向する現像領域に現像剤を搬送する現像ロールと、当該現像領域よりも搬送方向上流側において当該現像ロールと所定間隔で対峙し当該現像領域に搬送する現像剤層の厚さを規制する層厚規制部材とを備える現像装置において、当該現像ロールと層厚規制部材との間隔が、当該現像ロールの回転軸方向の中央部領域と端部領域とで異なることを特徴とする現像装置。
Fターム (4件):
2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD18 ,  2H077DB14
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平2-287470
  • 特開平4-216572
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-193091   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る