特許
J-GLOBAL ID:200903036678685992

自動車の通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-139142
公開番号(公開出願番号):特開2001-008274
出願日: 2000年05月11日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】 オーディオ及び/又はインフォメーションシステム、特に放送受信機、移動電話を含んだ通信システムにおいて、付加的な取付けコストをかけることなくフリートーク機能を実現させ、走行開始時の自動車内での移動電話の新たな使用のたび毎に付加的な取扱い操作(例えばインターフェースとの接続など)を踏ませる必要のないシステムを提供すること。【解決手段】 移動電話内に第2の送/受信装置が集積されており、前記オーディオ及び/又はインフォメーションシステムが受信装置の他に、前記移動電話の第2の送/受信装置とオーディオ又はインフォメーションシステムの間の双方向短距離無線接続としての第2の無線接続形成のための送信装置も含むように構成する。
請求項(抜粋):
自動車の通信システムであって、移動電話(2)を有しており、該移動電話(2)は、当該移動電話(2)と移動無線システムの固定の送/受信設備との間の第1の無線接続での通信のための第1の送/受信装置(20)を備えており、自動車内に組込まれるオーディオ及び/又はインフォメーションシステムを有しており、該システムは、受信装置と音響的出力ユニット(11)並びにフリートーク機能実現のためのマイクロフォン(12)とを備えており、この場合前記移動電話(2)とオーディオ及び/又はインフォメーションシステムとの間の会話及び/又はデータ伝送がワイヤレス接続を介して行われ、前記移動電話(2)に到達する会話が音響的出力ユニット(11)を介して出力可能である形式のものにおいて、前記移動電話(2)内に第2の送/受信装置(25)が集積されており、前記オーディオ及び/又はインフォメーションシステムが受信装置の他に、前記移動電話の第2の送/受信装置(25)とオーディオ又はインフォメーションシステムの間の双方向短距離無線接続としての第2の無線接続形成のための送信装置も含んでいることを特徴とする通信システム。
IPC (6件):
H04Q 7/38 ,  B60R 11/02 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/60 ,  H04M 1/725 ,  H04M 11/00 303
FI (7件):
H04B 7/26 109 G ,  B60R 11/02 B ,  B60R 11/02 W ,  H04M 1/00 U ,  H04M 1/60 A ,  H04M 1/725 ,  H04M 11/00 303
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る