特許
J-GLOBAL ID:200903036830188932

製鋼スラグ含有固化組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-044913
公開番号(公開出願番号):特開平6-263490
出願日: 1993年03月05日
公開日(公表日): 1994年09月20日
要約:
【要約】【構成】 製鋼スラグと、中和スラッジ及び/又はセメント系汚泥からなる微粉末物質とを含有する製鋼スラグ含有固化組成物。【効果】 本発明の製鋼スラグ含有固化組成物は、殆どが産業廃棄物として廃棄されている製鋼スラグと中和スラッジ及び/又はセメント系汚泥とを必須の成分として用いるので、コストが低く、しかも海水等と接触した際に炭酸マグネシウム沈澱物が殆ど生成しないので、海中等における人工岩盤、更には地盤改良材等に利用することができる。また産業廃棄物として廃棄する際においても、固化物として廃棄することにより、従来の炭酸マグネシウムによる環境破壊等を防止することができる。
請求項(抜粋):
製鋼スラグと、中和スラッジ及び/又はセメント系汚泥からなる微粉末物質とを含有する製鋼スラグ含有固化組成物。
IPC (2件):
C04B 7/147 ,  E02D 3/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-002528

前のページに戻る