特許
J-GLOBAL ID:200903036833260723

水の気化熱を利用した冷暖房装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-240414
公開番号(公開出願番号):特開2002-022310
出願日: 2000年07月05日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【目的】エアコンの冷暖房装置において、冷媒にフロンを使わずに水を利用した環境にやさしい冷暖房装置を提供する。【構成】水流ポンプ1、多孔質金属管4、熱交換器7、水タンク5は配管で接続され、水流ポンプ1が作動すると、水タンクと配管内の水は循環する。多孔質金属管4は密閉容器3を貫通する配管の一部として設置され、密閉容器3は真空ポンプ2に接続され、真空ポンプ2が作動すると密閉容器3の内部が減圧される。熱交換器7の近くには送風機6が設置され、密閉容器3の配管を流れる水と送風機6によって送られる空気とが熱交換できる構成になっている。
請求項(抜粋):
真空ポンプに接続された密閉容器を貫通する金属管の一部が多孔質の金属管で形成されている水の循環装置において、その密閉容器内を真空ポンプで減圧することにより、多孔質金属管の表面より、循環する水の一部が気化するのを促進し、気化熱が奪われることにより冷却される金属管や循環する水を利用することを特徴とする冷房装置。

前のページに戻る