特許
J-GLOBAL ID:200903036838832350

ころ軸受のスキュー測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河▲崎▼ 眞樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-243665
公開番号(公開出願番号):特開2002-054914
出願日: 2000年08月11日
公開日(公表日): 2002年02月20日
要約:
【要約】【課題】 実際の使用状態と同様に公転しているころのスキューを経時的に測定することのできるころ軸受のスキュー測定装置を提供する。【解決手段】 ころ軸受Bの一端面側から、ころ3の一端面の公転軌跡に沿った円環状の断面のレーザ光Lcを照射するとともに、各ころ3のうち少なくとも一つのころ3による反射光を、受光位置情報を出力可能な受光手段6bによって受光し、その刻々の位置情報から演算手段7によって特定のころ3のスキュー情報を得る。
請求項(抜粋):
ころ軸受の回転中におけるころのスキューを測定する装置であって、ころ軸受の一端面側から、当該ころ軸受の回転時におけるころの一端面の公転軌跡に沿った円環状の断面形状を有するレーザ光を照射する照射光学系と、当該ころ軸受に組み込まれている複数のころのうち、少なくとも一つの特定のころにより反射されるレーザ光を受光してその受光位置情報を検出可能な受光手段と、その受光手段の出力に含まれる刻々の受光位置情報から上記特定のころのスキュー情報を求める演算手段を備えていることを特徴とするころ軸受のスキュー測定装置。
IPC (3件):
G01B 11/26 ,  F16C 19/22 ,  F16C 19/52
FI (3件):
G01B 11/26 Z ,  F16C 19/22 ,  F16C 19/52
Fターム (22件):
2F065AA35 ,  2F065BB05 ,  2F065BB16 ,  2F065CC00 ,  2F065FF43 ,  2F065HH03 ,  2F065JJ01 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL02 ,  2F065LL04 ,  2F065LL19 ,  2F065LL47 ,  2F065QQ05 ,  2F065QQ23 ,  2F065QQ28 ,  2F065SS01 ,  2F065SS06 ,  2F065SS13 ,  3J101AA12 ,  3J101AA16 ,  3J101AA62 ,  3J101FA02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 角度測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-030464   出願人:光洋精工株式会社
  • 角度測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-215580   出願人:光洋精工株式会社, 光洋機械工業株式会社
  • 特開平4-062406

前のページに戻る