特許
J-GLOBAL ID:200903036895089966

FM多重放送受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-160165
公開番号(公開出願番号):特開平8-030895
出願日: 1994年07月12日
公開日(公表日): 1996年02月02日
要約:
【要約】【目的】 所望の道路交通情報を即座に表示する。【構成】 チューナ部1、復調部3、制御部4、RAM5、表示装置8を含むFM多重放送受信機に適用され、イグニッションキーがACC位置に操作されると、まず情報メニュー選択スイッチ12が操作されたか否かを判定し、操作されると情報メニュー画面を表示する。ここで、いずれかの情報が選択されると、選択された情報の種別をRAMに記憶しておく。次に、メニュー画面の中からいずれかの道路種別が選択されると、そのときすでに表示すべき情報の種別がRAM5に記憶されている場合には、その情報の種別に基づいてメニュー画面から選択された道路種別の情報を表示する。これにより、道路種別が途中で切り替わっても、同種の情報を即座に表示できる。一方、RAM5に情報が記憶されていない場合には、従来と同様の順序で表示を切り換える。
請求項(抜粋):
FM多重放送によって送信される、道路種別ごとの渋滞情報、事故情報または旅行時間情報等の道路交通情報を受信する受信手段と、この受信手段で受信された前記道路交通情報に基づいて、表示装置に情報を表示させる表示制御手段とを備えたFM多重放送受信機において、前記受信手段で受信された前記道路交通情報に含まれる情報のうちいずれかの情報の情報種別を選択する情報種別選択手段と、前記受信手段で受信された前記道路種別のうちいずれかの道路種別を選択する道路種別選択手段とを備え、前記表示制御手段は、前記情報種別選択手段によっていずれかの情報種別が選択された後に前記道路種別選択手段によっていずれかの道路種別が選択されると、前記選択された道路種別に対応する前記選択された情報種別の情報を前記表示装置に表示させることを特徴とするFM多重放送受信機。

前のページに戻る