特許
J-GLOBAL ID:200903036923812512

デザイン支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-230559
公開番号(公開出願番号):特開2006-048484
出願日: 2004年08月06日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】 グラフィカルなインタフェースを用いて短時間で拡張現実感を編集可能なデザイン支援装置を提供する。【解決手段】 デザイン支援装置100は、マーカーを含む対象画像領域内の動画データを獲得するカメラ102と、対象画像領域内において、マーカーを検出し、マーカーの位置および配置に関する情報を算出するマーカー追跡装置本体110と、コンピュータグラフィックスによる3次元モデルを表現するための3次元モデル情報を予め格納し、検出されたマーカーの配置に整合するように、拡張現実感に対応する動画中に3次元モデルを合成するための描画専用マシン130とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
マーカーを含む対象画像領域内の動画データを獲得する撮影手段と、 前記対象画像領域内において、前記マーカーを検出する検出手段と、 前記マーカーの位置および配置に関する情報を算出するマーカー位置算出手段と、 コンピュータグラフィックスによる3次元モデルを表現するための3次元モデル情報を予め格納するための記憶手段と、 検出された前記マーカーの配置に整合するように、拡張現実感に対応する動画中に前記3次元モデルを合成するための合成描画手段とを備える、デザイン支援装置。
IPC (2件):
G06T 17/40 ,  G06T 1/00
FI (2件):
G06T17/40 G ,  G06T1/00 315
Fターム (28件):
5B050AA08 ,  5B050BA01 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA11 ,  5B050CA07 ,  5B050DA04 ,  5B050EA07 ,  5B050EA12 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050FA02 ,  5B050FA05 ,  5B050FA09 ,  5B057BA02 ,  5B057BA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CB01 ,  5B057CB13 ,  5B057CE08 ,  5B057DA07 ,  5B057DB06 ,  5B057DC03 ,  5B057DC08 ,  5B057DC25 ,  5B057DC33

前のページに戻る